「買出しの荷物ごと、瓶までダメにする気か?」
晴れた空の色の髪をして、前髪をひと房だけ長く伸ばし、同じ空色の瞳をした羽柴当麻は、整った理知的な顔立ちに似合う、少し皮肉気な笑みを秀に向けた。その一方で、客であると迦遊羅には掛け値なしの暖かい笑みを振る舞うことも忘れない。
「怪盗トルーパーか。…今夜も予告状を出したらしいぞ。それも徳間美術館だそうだ」
学園通りを下った所にある美術館の名を上げられ、は驚きの声を上げた。
「うちのマンションのすぐ近くじゃないですか!? 道理で朝からやけにパトカーを見かけると思った…。今夜は捕り物か…。うるさくて眠れないかも…」
「あら? 噂の怪盗を見るチャンスなのではなくて?」
迦遊羅の言葉に「あたしはパス」と首をすくめる。
「怖いの苦手だもん。銃撃戦とかに巻きこまれて怪我したくないし。今夜はしっかり鍵をかけて寝ることにするよ」
「そうそう。『君子危うきに近寄らず』ってな」
秀が大きくうなずいた。結論が出たところで、当麻は二人のアルバイトの首根っこを、ひとつずつつかんだ。
「おしゃべりもいいが、あと少しで交代の時間だ。残りの時間をキリキリ働けよ?」
もちろん二人に否やのあろうはずもなく、青年たちはカウンターの奥に消えていった。
その時、店の外にバイクが一台停車し、ヘルメットをそれぞれ片手に、残り二人のアルバイトが現れた。運転していたのは真田遼、同乗していたのは伊達征士である。二人は共にK学院大学の二年生だった。どうやら自分たちの受けるべき授業を終えて、バイトにやって来たらしい。
長い黒髪に明るい蒼い瞳をした遼は、どこか不器用で、世間擦れしていないところが母性本能をくすぐると、女性客に圧倒的な人気を誇っていた。
同じく征士は癖のある金色の髪と紫色の瞳の、整った顔立ちの青年である。何故、客商売のアルバイトをしているのか、謎だと言われるほどに、一見ぶっきらぼうでとっつき難い。だが、ふとした瞬間に見せる柔らかな微笑が、彼が本当は暖かな心の持ち主であることを示していた。そのほんのわずかな笑顔を目当てに通う女性客も多い。
「遅くなって済まない」
「伸たちは次の時間はゼミだろ? 行って来いよ」
征士と遼は伸たちと視線を交わして、カウンターの奥に入った。ナスティが柔らかな微笑を見せる。
「それじゃ、三人とも、授業を頑張ってらっしゃいな」
姉のようなセリフに「了解」と返すと、伸、当麻、秀の三人はエプロンを外し、鮮やかな笑顔を残して、店を出て行った。
「今日はすごいラッキー! FARAWAY名物の美形が、次々に現れるなんて…!」
満足そうなため息をついて、は頬を押さえた。
「あら? そんな名物なんてありました?」
伸の後ろ姿をうっとりと見送るに、事情を知る迦遊羅はクスリと上品な笑みを零した。
「迦遊羅ちゃんは知らなくて当然だよ。迦遊羅ちゃんも名物に入ってるから。…評判だよ? FARAWAYの従業員と常連客は美形ぞろいだって。…まあ、あたしという例外の常連もいるけど」
「そんなこと…大体、常連客って、わたくしたちの他に誰のことを言っているの?」
「男性では、迦遊羅ちゃんも仲のいい四人組の男の人たち…K学院大学の大学院生のラジュラさんとか、アヌビスさんとか、ナアザさんとか、シュテンさんとか。女性では、留学生のルナさんとか、すずなぎちゃんとかいう高校生の女の子とか。あ、時々、遊びに来る小学生の男の子…純くんって言ったっけ。あの子も可愛いって評判だし…」
指折り数える手を広げて、「ほらね」とニッコリする。
「他人の名前を覚えるのが苦手なあたしが、暗記しちゃうくらい、目の保養ができる美形が多いんだよね、FARAWAYって」
「それはちゃんが、授業がある日は必ず、ここに通ってるせいでしょう? …そんなに好きなら、告白すればいいのに。毛利さんは今、フリーですって」
こそこそっとささやかれ、は思わず咳きこんだ。
「あたしなんか相手にしてもらえるわけないじゃない。振られて気まずくなったら、ここの美味しいケーキが食べられなくなっちゃう。…ただの憧れでいいんだってば」
「そうやってすぐ『あたしなんか』って言うのは、ちゃんの悪いクセだと思うけど…」
説教がましく言いかけた迦遊羅は、の表情が本気で翳るのを見て取り、途中で止めた。過去、いじめを受けた経験を持つは、普段は明るい気性の持ち主なのだが、時折、こうした暗い表情を見せることがあった。軽くため息をついて、迦遊羅はこう言うに留めた。
「わたくしはちゃんにも素敵なところは、たくさんあると思いますわ」
「ありがと」
無邪気に嬉しそうな顔をするに、迦遊羅も穏やかに微笑を返した。
続く
<あとがき>
ずいぶん昔(まだドリーム小説というジャンルが存在していなかった頃)にちょろっとワープロ(笑)で書き出して、
途中で止まっていたお話を、たまたま実家で発掘したので、このたびパソコンで打ち直してアップしてみました。
短いですが、とりあえず、キリのいいところで一旦ストップ。のんびりと続けていくつもりですので、よろしくお願いします。