キンモクセイ
読書の秋。千石高校の図書室の奥まった窓際の長机。そこは一年生ののお気に入りの場所だった。近くの棚は学術書が多いせいか、人の姿は少なく、カウンターからも離れているので、問い合わせや返却、貸出の生徒のざわめきからも解放されている。
だが、その日は違った。いつも通り、何冊かの本を積み上げて、が一冊を読んでいると、二年生だろうか、いささかガラの良くない男女数人のグループが、空いていた席と長机を占領してしまったのだ。
甲高い声で話す者、携帯のゲームに興じる者、手鏡を取りだして化粧直しをする者、ベタベタといちゃつくカップル、図書室の静謐さを好むには、不快な情景だった。だが、カウンターから遠いせいで、注意する者もいない。お気に入りの場所を手放すのは惜しいが、適当なところで読書を止め、本を借りて帰ろうかと考えているところで、事件は起きた。
カップルの女子生徒が、片手間にめくっていた図書室の雑誌を見て、声をあげたのだ。
「あ、このヒト、アタシ、好きなんだ〜。もらっちゃお〜」
自分の鞄から、カッターナイフを取り出した女子生徒は、無造作に雑誌から俳優の写真と記事を切り取ろうとした。
思わず、本を置き、バンッと机に手を当てて、は立ち上がっていた。
「やめて! 図書室の本は皆が楽しむための物よ!」
「ハァ〜? なに、コイツ〜?」
甘えた声を出した彼女を庇い、彼氏が睨みを利かせて来た。
「うるせー、ブス。何か文句あんのかよ?」
「図書室の本を破らないでって言ってるの!」
が凛とした声で言い放つと、男子生徒は彼女の手からカッターナイフを受け取り、嫌な音を立てて、刃を大きく出した。
「ちょっと痛い目見せてやろうか」
ガラの悪い仲間達は、無責任に「やっちまえ〜」とはやし立てている。
窓から射す午後の日差しに、カッターナイフの刃が鈍く光る。内心、怖くて仕方なかったが、もはや逃げることもできず、は無言で相手を睨んだ。
その時だった。学術書の棚の間から、一人の男子生徒がふいに現れた。黄金の髪、紫水晶の瞳の美貌の持ち主で、その場にいた誰もが状況も忘れて目を奪われた。彼は無駄のない動作で、カッターナイフを持った相手の腕をひねり上げた。冷徹な声が放たれる。
「騒ぐのもいい加減にしろ。ここは図書室だ。刃物を振り回して騒ぐなど、もっての他だぞ」
「痛てて……!」
痛みに緩んだ手から、いとも簡単にカッターナイフを取り上げ、そのまま床に叩き伏せる。
立ち上がって、加勢しようとした仲間達を、男子生徒は「お前達程度では私の相手にならん。止めておけ」の一言と、研ぎ澄まされた刃のような、鋭い眼光で押さえつけた。
騒ぎを聞きつけた司書教諭が駆けつけ、生徒指導の教諭と二年生の担任を呼ぶ騒ぎとなった。
グループが指導室へ連れて行かれ、男子生徒とだけが残されると、は礼を言おうとした。だが、男子生徒は片手でそれを止めた。
「礼には及ばない。妙な物音が聞こえたから、立ち寄っただけだ。……それより、君は無謀と勇気を勘違いしている。刃物を向けられた時点で、逃げるか助けを呼ぶべきだった」
ムッとしたに、「以後、気をつけるように」と言うと、そのまま彼は立ち去った。
翌日、ホームルーム前の教室で、友人のに、は図書室であった一部始終を話した。
「それ、『征士先輩』だよ」
剣道部所属のはすかさず言った。
「征士先輩?」
「そう、三年生の伊達征士。伊達剣道道場の跡取り息子で、剣道部の主将なの。すごく強くてハンサムだから、いつも目立ってる」
「……強かったことは認める。確かにハンサムだったし。でも、ぶっきらぼうで、感じ悪かったよ」
ぶすっとしてが言うと、は苦笑した。
「でも、先輩がいなかったら、大怪我させられてたかもしれないよ。命の恩人じゃない」
にまで「カッターを持っている相手に難癖つけるなんて、無茶するんだから」と厳しい声音で言われて、は首をすくめた。
「以後、気をつけます……」
これでもう、征士先輩とも会わずに済むだろうとは考えていた。しかし、それは間違いだった。
その日の放課後、が図書室のいつもの場所で、一人で本を読んでいると、静かな声が響いた。
「またこの場所に来ているのか。君には危機意識というものがないらしいな」
本から顔を上げ、は目の前に伊達征士が立っているのを見た。何故話しかけられたのかが分からず、面食らっていると、征士はこつこつと長机を人差し指で軽く叩いた。
「不逞の輩から刃物を向けられた翌日に、同じ場所で一人きりでいるべきではないと言ったのだ。連中が仕返しに来るかもしれないとは考えないのか?」
はポケットから、昨日の帰宅途中に購入したばかりの防犯ベルを突き出した。
「これがありますから」
「なるほど。だが、わざわざ同じ場所を選んで座る必要はないだろう?」
は傍の開かれた窓を指差した。秋の涼風を運んで来る窓の向こうには、学校の裏庭があり、金色の花をつけた金木犀の大木が一本立っていた。
「この場所は金木犀の良い香りがして、風が気持ち良いんです。私、金木犀の香りが好きだから、あの木が花をつけている間はこの席にいたいんです」
征士は無言で風の香りをかぐと、目を細めて微笑した。笑うと強い光を放つ瞳が優しげになると気付いて、は少しドキリとした。
「金木犀が散ったら、違う場所に移ってもかまわないのか?」
唐突に聞かれて、はきょとんとした。
「え? まあ、そうですね。金木犀が散る頃には、窓際のこの席は寒くなるでしょうから、違う場所に移るつもりです」
征士はの隣の椅子にすとんと座った。
「ならば、金木犀が散るまで、私が君の用心棒になろう」
「ええっ!?」
征士の言葉には目をむいた。
「用心棒なんていいです」
「気にするな。どうせ、私も毎日、放課後は図書室に来ている。君の邪魔をするつもりもない。ただ、ここに座るだけだ」
こんな超絶美形に隣に座られて、気にするなというほうが無理だと思う。恐る恐るは尋ねた。
「……あの、剣道部の伊達征士先輩ですよね? 部活にはいらっしゃらないんですか?」
少し驚いた様子で征士はを見た。
「私の名前を知っているのか?」
「私の友人が剣道部にいて、あなたの話をしたら、主将だって言ってました」
「なるほど。私の部活はこの夏で終わった。私達、三年生は受験があるからな。君は何年生だ? そう言えば名前も聞いていなかったな」
「一年生です。と言います」
「そうか」
こくりとうなずくと、自分の鞄から受験勉強用らしい参考書とノートを取り出し、征士はノートにシャーペンを走らせ始めた。本気での隣に居座るつもりらしい。
なんとなく落ち着かない気分で、しかしその場を動く理由もことさら思い当たらず、は読みかけの本の続きを読むことにした。
いつのまにか 本の内容に夢中になっていて、気が付くと、下校をうながすクラシック音楽が鳴り始めていた。
慌ててページを閉じて隣を見ると、ノートを片づけていた征士が少し面白そうな顔でこちらを見返して来る。
「よほど読書好きらしいな。集中すると周りも時間も見えなくなるのはどうかと思うぞ」
「す、すみません」
思わず縮こまって謝る。征士は右目を長い前髪で隠すようにしているが、左目だけでも真っ直ぐすぎる瞳の威圧感は半端ではない。
「私の友人にも読書となると、食事や睡眠すら忘れてしまう者がいるが。君は女性なのだし、少し身の安全を考えたほうがいい」
呆れた口調で言われ、恥ずかしさに顔が上げられないに、征士は落ち着いた声音で告げた。
「その本を借りるのならば、もうカウンターへ行ったほうがいいのではないか?」
図書室が終了間近なのは確かだったので、はそそくさと立ち上がった。深く頭を下げる。
「今日はありがとうございました」
「礼を言う必要はない。明日もここに来るつもりか?」
少しためらったが、は正直にうなずいた。
「……はい」
「では、また明日」
征士も立ち上がり、二人は出口のほうへ向かった。
がカウンターへ回ろうとした時に、先に本を借りていた男子生徒が、本を何冊かカバンに入れようとして、バラバラと落としてしまった。他の者が手助けをする前に、真っ先に征士が動いていた。
「大丈夫か?」
柔らかな声音で呼びかけながら、素早く本を拾い集めて渡す。
「ありがとうございます」
慌てて礼を言う相手に征士はかすかな微笑で答えた。カウンターの図書委員の女子生徒が思わず見惚れているのに、は気付いた。
――征士先輩のこと、感じ悪いと思っていたけど、優しいところ、あるんだ……。
そのまま立ち去る征士の背中を見ながら、は自分の征士への認識が少し変わったのを感じた。
次の日も図書館に行くと、征士は先に席に着いていた。窓は開いていて、金木犀の香りの秋風が征士の髪を揺らしている。窓から差しこむ日差しに包まれて、征士自身が金色に輝いているように見えた。今まで「綺麗」という言葉が男性にあてはまるとはは思ってもいなかった。ちょっと怖気づいて、ゆっくりと隣に歩み寄る。征士が顔を上げた。
「来たか」
微苦笑している。
「よほどこの場所が気に入っているのだな」
「そうですね。静かだし、金木犀の香りはするし、風も気持ちいいし」
「私の家の庭にも金木犀の木がある。我が家でもちょうど今、花盛りだ」
「先輩のお家にも金木犀があるんですね……」
ちょっと遠い目をしたのが分かったのだろう。無言で征士が首をかしげた。
「どうした? 何か気になることでもあるのか?」
「いえ……」
迷った末、正直に打ち明けることにした。なんとなく征士なら馬鹿にせずに聞いてくれるような気がした。
「子どもの頃、親戚の家に遊びに行って、近所の大きな屋敷で迷子になったことがあるんです。その時、綺麗な女の子が道案内をしてくれました。泣いている私に庭の金木犀の枝を一本、手折って渡してくれて……。それから毎年、秋になって金木犀の香りをかぐと、優しくしてくれたその子を思い出して、なんだか元気が出るんです」
「そうか。君にとって良い思い出なのだな」
「はい」
うなずくに征士は微笑んだ。
「私も金木犀の香りは好きだ。花も愛らしいと思う」
こういう時の征士は、ぶっきらぼうな言葉が、不思議なほど優しく温かく響くのだ。
――うっ、この笑顔と口調は反則……。
ドキドキする自分を意識してしまう。
――征士先輩のこと、感じ悪いって思っていたはずなのに……。
「……私、本を読みますから! 先輩も受験勉強、頑張ってください」
かたんと椅子に座り、慌てて今日の読書を始める。だが、隣の征士が気になって、今日はなかなか本の内容に集中できなかった。
「ねえ、。最近、毎日、放課後に征士先輩と図書室デートしてるって本当?」
昼休み。一緒にお弁当を食べているに訊かれ、思わずはご飯を喉に詰まらせた。
「ごほっ……。デートしてません! 図書室で一緒にいるのは事実だけど、先輩は私の用心棒をしてくれてるのよ」
「用心棒ねえ。上手いことやったじゃない。征士先輩とお近づきになりたいけど、近づけないっていう女子も多いのに」
いたずらっぽく笑うに、無性に腹が立った。
「用心棒の約束は、校庭の金木犀が散るまでだから。先輩が私なんか相手にするわけないでしょ」
はうなずいた。
「まあ、そうだろうね。誰が告白しても、先輩は全部断るって話だし」
「え!? そうなの!?」
言ったのほうが面食らった。
「難攻不落の『伊達の若様』って呼ばれているらしいよ。この三年間で振られて泣いた女子が星の数ほどいるって。……も先輩の魅力にはまらないように注意しなさいね」
「そんなの分かってるよ!」
頬を膨らませるに、自分で話題を振っておきながら、「はいはい」とあっさりあしらうだった。
「あ、それより、もっと大事なことを言い忘れてた。気をつけたほうがいいよ。が喧嘩した二年生グループなんだけど、指導室に連れて行かれたせいで、これまでの素行の悪さが芋づる式に学校側にバレて、と征士先輩の事を恨んでるらしいって噂になってる」
「え!?」
これはの表情も引きつった。
「……今日の放課後、征士先輩に相談してみる」
図書館での話を聞いて、征士は厳しい表情になった。ただでさえ鋭い瞳が怒りで凍るように光っている。
「反省するどころか、我々を逆恨みとは。そやつらには一度、灸を据えてやらんといけないようだ」
「お灸……ですか?」
険呑な言葉にもたじたじとなる。征士はそのままを真っ直ぐに見た。
「、君の自宅はどこだ? 何で通学している?」
きょとんとしながらも、自宅の住所と徒歩通学である事を告げると、征士は真剣な口調で告げた。
「ならば、しばらく私と一緒に下校してくれないか? 放課後は君をご自宅まで送らせて欲しい」
征士の申し出にはぽかんとなった。
「どうして先輩が私を送って下さるんですか!?」
「逆恨みの話が気になってな。君の身が心配だ。学内では人目もあるし、こちらが気をつけていれば、そうそう狙われたりはしないだろう。だが、下校途中に闇討ちをかけられたら危険だ」
「でも、先輩にご迷惑をおかけするわけには……。大丈夫です。防犯ベルもありますし」
「防犯ベルでは、すぐに助けが駆けつけるとは限らん。心配するな。何人かかって来ようと、私が返り討ちにする」
――やっつけること前提なんだ……。征士先輩って相当、腕に自信があるんだな。
征士にここまで言われては、も断る理由もなかった。
「はい。よろしくお願いします」
そう言って、深く頭を下げた。
下校を促す音楽が鳴って、校門へ向かおうとするを征士が引き止めた。
「剣道部の部室に立ち寄ってもかまわないか? 竹刀を持って帰りたい」
「竹刀を? 征士先輩、もしかして竹刀で戦うおつもりですか?」
征士の困り顔を、は初めて見た。
「……実は、素手では手加減の仕方が分からんのだ。さすがに私も同じ学生を相手に、大怪我をさせたくはないのでな」
ぷっ。は思わず噴き出してしまった。
「征士先輩はお優しいんですね」
「優しい?」
の言葉に、征士は面食らったようだった。
「だって、お灸を据えるって言った相手なのに、大怪我をさせたくないっておっしゃるし。私のことも、そもそもは私が招いた厄介事なのに、こうして用心棒をして下さっていますし、先輩は優しいです」
「私は目の前で不正が行われることが許せないだけだ。そんな出来た人間ではない」
謙遜ではなく、本気で征士はそう思っているようだった。
「……だが、優しいなどと言われたのは初めてだ。ありがとう」
そう言って笑う顔が、こんなに優しげなのに、なぜ本人は気付かないのだろうと、はもどかしく思った。
黙りこんでしまったに、征士は不思議そうな顔をしたが、「では行くぞ」と剣道部の部室へ歩き始めた。も慌てて後を追う。すぐ前にある征士の背中が少し遠く感じた。
征士と一緒に帰ることになって、は征士が自転車通学者だと知った。固辞するを後ろに乗せて、征士はすいすいと自転車を漕いで行く。
――ああ、通りすがりの人の視線が痛い……。征士先輩、目立つもんね。
恋人同士でもないのに、二人乗りをしていることが気恥ずかしくて、気を紛らわせるために、何か話をしようとは口を開いた。
「征士先輩のお家はどこにあるんですか?」
征士の答える住所に、思わず息を飲む。
「その住所なら、私の親戚の家の近くです」
が息を飲んだ理由を、征士はすぐに察したようだった。
「君が幼い頃に迷子になったという親戚か?」
「はい! 先輩のお家の近くに、金木犀の木のある屋敷はありませんか? あれ以来、その家に招かれる機会がなくて、探せなかったんです」
真剣に問いかける。もう一度、あの少女に会いたいという思いが、ずっとの中には残っていた。
「……金木犀が庭にある家は、我が家の近所にもそれなりにあるが、子どもが迷い込むような広い屋敷というと……」
いつも断定口調の征士にしては珍しく歯切れが悪い。
「征士先輩、もしかして、思い当たるお宅があるんじゃないですか?」
ズバリと尋ねるに、征士は苦笑した。
「そうだな。思い当たるにはある。……我が家だ。伊達政宗公の一族の屋敷なのでな。剣道道場も併設しているし、近隣でもそれなりの広さがある」
は勢いこんで尋ねた。
「先輩にお姉さんか、妹さんは……」
「姉も妹もいる。君の案内をしたとしたら、おそらく姉の弥生だろう。妹の五月では幼すぎる」
「征士先輩! 今度、先輩のお家にお邪魔させてください! お姉様にご挨拶したいです!」
頼みこむに、征士は振り向いて微笑みかけた。
「明日の放課後、一緒に我が家へ来ないか? 姉にも伝えておく」
「はい!」
嬉しくて、は元気にうなずいた。
征士はを自宅まで送り届けると、「では」と短く挨拶して、去って行った。
翌日の放課後、浮き浮きとして教室で帰り支度をしているに、クラスメートが声をかけた。
「さん、伊達先輩の代理と言う人がさっき来て、伝言を預かったよ。『放課後、旧校舎の入り口で待っていて欲しい』ですって」
「旧校舎?」
の高校には夜間二部制の学生が使う校舎が併設されていた。だが、夜間二部制は別の土地の新校舎に移ることになり、使われなくなった校舎はこの冬、取り壊される予定だった。
「分かった。ありがとう」
何故、待ち合わせ場所に旧校舎を指定されたのか分からなかったが、伝言の指示に従うことにした。
だが、それが間違いだった。が旧校舎の入り口まで来た途端、何者かにいきなり背後から肩を掴まれ、突き飛ばされるように、校舎内に閉じこめられた。
既に旧校舎は取り壊し準備に入っていて、窓などは全部ふさがれており、出入り口はかつての昇降口だけだった。それも表から鍵がかけられてしまった。
「ちょっと! 何するの!? 出しなさい!」
昇降口を開けようと騒ぐに向かって、嘲り笑う声には聞き覚えがあった。
「図書館で本を破ろうとした人達……!」
「お前はそこでおとなしく待っていろ。伊達をボコボコにしたら、一緒に閉じこめてやるよ」
がやがやと話す人数を見る限り、図書室にいた時の人数より明らかに多い。どうやら援軍を頼んだらしい。征士は腕に自信があるようだったが、こんな大人数を一度に相手に出来るのだろうかと、は唇を噛みしめた。
しばらくすると、征士の鋭い声音が響き渡った。
「待たせたな。はどこだ?」
は昇降口の扉を揺すって、征士の名前を呼んだが、大勢の喚き声でかき消されてしまった。
「やっと来たな、伊達!」
「お前のせいで、こっちはいい迷惑なんだよ!」
「今度は人数を集めたからな! 大怪我して、浪人するまで入院しやがれ!」
乱闘の音が始まり、怖くなっては耳をふさいでうずくまった。涙がぽろぽろと零れる。征士の無事だけをは懸命に祈った。
しばらくして、旧校舎の扉を叩く音がした。
「! そこにいるのか!? 無事か!?」
「征士先輩! 私、ここに閉じこめられてます!」
は夢中で扉に飛びついた。
「少し待て」
カチャリと鍵の開く音がして、扉が開いた。多少、埃をかぶっているが、怪我ひとつなく、片手に竹刀を持った征士がそこには立っていた。
「征士先輩!」
「……泣いていたのか。済まない。不安にさせた」
の顔を見た征士は、その頭を優しく撫でた。はすがりつくように尋ねた。
「先輩、お怪我は!?」
「大丈夫だ。君は平気か?」
「はい。閉じこめられただけです」
征士は安心したように微笑んだ。
「無事で良かった」
旧校舎の外に出て、は唖然とした。死屍累々と言うのは、まさにこういう状態を言うのだろう。体格の良い男子生徒がごろごろと地面に倒れ伏している。意識のある者はいないようだった。
「……先輩お一人で相手にされたんですか?」
「ああ。今回は少々、派手に痛めつけてしまった。入院する者はいないと思うが、保健室へ養護教諭を呼びに行ってくれないか? 私は生徒指導室へ行って来る」
素直には保健室へ走った。学校は大騒ぎとなり、『伊達の若様』は、これまでにあった様々な噂の上に、新たな最強伝説を残した。
次の日、は担任の教諭に、征士が一週間の自宅謹慎処分になったことを告げられた。
「そんな……! あれは正当防衛です! 私が旧校舎に閉じこめられたのを、大勢を相手に先輩は助けてくださったんです!」
「学校側としてもそれは認めているんだが、伊達家のほうから申し出があったんだよ。どういう理由であれ、喧嘩沙汰を起こしたことに代わりはないから、反省させたいとね」
「それはあんまりです!」
「とにかく処分はもう決まったことだから。さんが気になるなら、お見舞いにでも行ってあげなさい」
担任にいさめられ、がしょんぼりしていると、がそっと一枚の紙を差し出した。
「、征士先輩のこと、気になるんでしょ? これ、征士先輩の自宅の地図。剣道部の先輩に描いてもらってあげたから」
「ありがとう!」
思わず地図を握り締めると、はこそこそと耳打ちしてくれた。
「征士先輩って、剣道道場主のお祖父さんがすごく厳しい人なんだって。今回、先輩を謹慎処分にして欲しいって、学校までわざわざ言いに来たのもお祖父さんらしいよ」
の言葉に、どれだけ怖いお祖父さんかと、思わず身震いしただったが、征士が処分を受けるのは理不尽だと強く感じた。
「私、征士先輩のお祖父さんに、先輩が処分を受けるなら、私も罰して下さいってお願いして来る!」
地図で見ると、思ったより伊達家は、の親戚の家から離れていた。子どもの足でずいぶん歩いたものだと、は自分で感心してしまった。
学校が終わると、一旦、自宅へ戻り、は私服に着替えた。手土産代わりの菓子折りを持ち、自転車に乗る。地図は分かりやすく、すんなりと伊達家に到着することが出来た。
「……ここなのかな、私が迷子になったお屋敷……」
記憶はあいまいだが、伊達家の門構えの広さには圧倒された。確かに子どもが迷子になってもおかしくない大きな屋敷だった。玄関まで行って、チャイムを鳴らすと、綺麗な女性が顔を出した。は丁寧にお辞儀をして名乗った。
「千石高校一年生のと申します。昨日、征士先輩に助けていただき、そのお礼に伺いました」
二十代半ばくらいだろうか、しとやかな女性はの名前を聞いて、クスクスと笑った。
「あなたですね、征士が私に会いたがっていると話していた方は」
「え?」
きょとんとするに女性は優雅に一礼した。
「征士の姉、弥生です。さあ、お上がりください」
弥生の後ろについて、玄関を上がり、広い廊下を歩いて行きながら、は懸命に幼い頃の記憶を呼び起こしていた。
――違う。弥生さんは『あの子』じゃない。だって私を案内してくれたあの子は、私とそんなに年齢は変わらなかった。それははっきりと覚えているもの。
「こちらへどうぞ」
客間のひとつらしき座敷に通されたに、「お茶をどうぞ」と、今度は別の少女が現れて、熱い緑茶と茶菓子を出してくれた。中学生らしいセーラー服姿の少女は、朗らかに挨拶した。
「初めまして。兄がお世話になっています。妹の五月です」
何か言おうとするに、『分かっていますよ』と言いたげに弥生は微笑んだ。
「昔、この家であなたにお会いした女の子がいたそうですが、それは私でも妹でもありません。その子は『屋敷の金木犀の枝を折って、あなたに差し上げた』と聞きましたが、本当ですか?」
「はい」
「あー、それは私達じゃないね、お姉ちゃん」
五月もうなずいている。
「屋敷内の庭木は、お祖父様がどれもとても大事に手入れされているものなのです。勝手に手折れば、厳しいお叱りが飛ぶでしょう。この家に出入りする者なら誰でも知っていることです。それをあえて、見知らぬ女の子を慰めるために、手折るような真似をするのは、征士くらいです」
「征士先輩ですか!? でも、私が会ったのは女の子なんですけど」
「これ、見てください。お兄ちゃんが五才の頃の写真です」
じゃーんと五月がアルバムを出した。写真がセピア色になりかけているアルバムには、振り袖を着た愛らしい少女が写っている。
――これが征士先輩の写真!? だって、どう見ても、女の子だよね!?
の混乱を読み取って、弥生が説明した。
「子どもの頃、征士はとても体が弱かったのです。それで、心配した家族が『女の子は丈夫に育つ』という言い伝えに従って、小学校に上がるまで、征士を女子の服装で育てました。だから、幼い頃の征士はいつも女物の着物を着ていました。さん、あなたが会われた少女というのは、この子ではありませんか?」
――この子……そうだ。思い出した。あの子は、金色の髪、菫色の瞳をした、綺麗な着物姿の女の子だった。……では、私が会ったのは、女の子の姿をした征士先輩なの?
呆然としたは何も考えられずに、写真を見ていた。それから、ハッとして、弥生と五月を見る。
「あの……征士先輩が自宅謹慎処分を受けたと伺いました。先輩は旧校舎に閉じこめられた私を助けるために、剣を振るって下さったんです。先輩の謹慎処分が解けるように、お祖父様とお話することはできませんか?」
姉妹は顔を見合わせて困った顔をした。弥生が優しく、しかしキッパリと言い切る。
「祖父は用事で、今日からしばらく留守にしています。それに、征士が人助けのために喧嘩をした事は、お祖父様もご存知です。それでも、征士が剣を喧嘩の道具として振るった事はまぎれもない事実。それは『礼』の心を重んじる祖父にとって、何より許し難い事なのです。誰が頼んでも、祖父が謹慎処分を解くことはないでしょう」
「大丈夫だよ。謹慎って言っても、たった一週間だもの。お兄ちゃんも大人しく受験勉強をしているだろうし」
あっけらかんと五月が言ってのける。
「……では、征士先輩にお会いすることはできますか?」
が尋ねると、姉妹は微笑んでうなずいた。
「征士もあなたにお会いできれば喜ぶでしょう」
「お兄ちゃんに、子どもの頃の写真を見たって話したら、きっとビックリするよ」
案内されたのは、広い庭の隅にある離れだった。離れの傍には金木犀の木が満開の花を咲かせていた。
姉妹は遠慮したのか立ち去ってしまい、恐る恐るが庭の外から「先輩」と声をかけると、離れの窓から征士が顔を出した。
「か。来ていたのか」
何を言おうか迷って、はまず深く頭を下げた。
「先輩、ごめんなさい。私のせいで謹慎処分になってしまわれて、本当に申し訳ありませんでした」
「いや、君が気に病む事ではない。私が剣の道の心得もない者達に、喧嘩の剣を振るったのは事実。罰せられて当然だ」
「でも、先輩が処分を受けるなら、私も受けるべきです」
「今回の件で、が責任を感じる必要はない。君は閉じこめられていただけで、剣を振るったのは私だ。それに、どうせ三年生の授業の内容は受験対策だ。学校にいても自宅にいても勉強に差し障りはない。私の事は心配しないでくれ」
微笑む征士には何のてらいもなかった。
「それより、ここへ来たということは、姉と話したのだろう? 金木犀の話は聞けたのか?」
――うっ、言いづらい。昔、女装されてたお写真を見ましたなんて、ますます言いづらい……。
思わずうつむいてしまったに、征士の声が不審げに変わる。
「どうした? それとも、君が探していたのは、我が家ではなかったのだろうか?」
「……いえ、あの……ここのお家だったみたいです。……それで、私が会ったのは、女の子じゃなくて、男の子でした。その……振り袖を着ていらした征士先輩だったんです」
思い切って顔を上げると、絶句した征士がいた。ハトが豆鉄砲を食らったという様子で、瞳を丸くして、硬直している。
「君が探していたのは、私なのか?」
「先輩のお姉さんが、この屋敷の庭木を手折るような真似をするのは、征士先輩しかいないっておっしゃいました。それに、私、思い出したんです。確かにあの子、先輩と同じ、金色の髪に紫色の瞳をしていました。なんて綺麗な子なんだろうって、子ども心に思ったんです」
「今、そっちに行く。そのまま、そこにいてくれ」
真面目な顔で言って、征士は離れから出て来た。そして、真っ直ぐにと向き合い、真剣な表情で問いかけた。
「幼い私に会った時、君が言った言葉を覚えていないか?」
ふるふると頭を横に振るに、征士は告げた。
「もし、君と会ったのが私なら、君はこう言ったはずだ。私の髪はキンモクセイの花の色で、目はスミレの花の色だと。とてもキレイだと言って笑ってくれた」
――あ、なんだか、そのフレーズは覚えがある……。そうだ。花で彩られたような、綺麗な女の子だと思ったんだ。
「……私、そんな事を言ったような気がします」
「では、あれは君だったのか」
感慨深げにうなずいて、征士は優しく笑った。とても柔らかい笑みだった。
「女子の姿で育てられていた上に、この髪も瞳も異形としか見られたことがなかった私に、君は花のようだと笑いかけてくれた。あの時の私はそれがとても嬉しかった。君があの時の少女なら、また会えて嬉しい」
「わ、私も、嬉しいです!」
ドキドキしながら、も拳を握って告げた。征士が苦笑気味に尋ねる。
「同性だと思っていた相手が、男と知ってガッカリしなかったか?」
ぶんぶんとは頭を横に振った。
「性別とかは関係ありません。私、あの子にもう一度会いたかったんです。だから、とても嬉しいです」
「そうか。……ありがとう」
素直に礼を言う、征士の自然な笑みがとても綺麗に見えて、は思わず見惚れた。
その時、離れの壁時計が五回、鐘を鳴らした。思い出に浸っていた征士は、その音で我に返ったようだった。
「もう五時か。出来る事なら送ってやりたいが、私は謹慎中の身だ。今日はもう帰ったほうがいい」
確かに空を見上げれば、秋の夕闇が迫っていた。が自宅に着く頃には真っ暗になっているだろう。
「先輩、ありがとうございました」
結局、征士の謹慎処分を解くことは出来なかったと、負い目を感じながらも、は伊達家を辞去した。
数日後、征士のいない図書室で、少しずつ花が散り始めている窓の外の金木犀を眺めながら、はため息をついた。
「用心棒の期間ももう終わりか」
二年生は仕返しをするどころか、征士に叩きのめされ、学校からは罰則を受けて、完全にノックアウト状態だ。用心棒の必要は既にない。そもそも征士は受験生。いつまでも一年生の図書館通いに付き合ってはいられないだろう。
「寂しいな」
思わず呟いて、机に突っ伏す。いつの間にか、征士の傍にいる事が居心地良くなってしまっていた。征士の笑みが、ぶっきらぼうだが優しい声が、どこまでも真っ直ぐな性格が、好きになっていた。
「でも、告白したら振られるんだよね。……ううん、それ以前に受験生に告白なんて、ものすごく迷惑だろうし。たくさんお世話になった先輩に、ご迷惑はかけたくないな」
――気持ちが行き詰って……つらい。
の気持ちを知ってか知らずか、金木犀は風に乗って、次々に金色の花を散らしていく。結局、征士の謹慎が解ける前日、雨が降って、校庭の金木犀は全て地面に落ちた。
放課後の図書室に現れた征士は窓の外を見て、「やはりな」とぽつりと呟いた。
「我が家の金木犀も昨日の雨で全て花が落ちていた。季節の移り変わるのは早いものだな」
は椅子から立ち上がり、深く征士にお辞儀した。
「征士先輩、いろいろと本当にお世話になりました。用心棒になっていただくのも、これで終わりですね」
「……ああ、そうだな」
征士の表情は淡々としていて、感情が見えない。
――先輩も少しくらいは寂しいと思ってくれないかな……って、嫌だ。私、馬鹿みたい。謹慎処分になるような迷惑をかけたんだもん。先輩はきっと肩の荷が下りてホッとしているよね。
せめて図書室で会えないかという、一縷の望みを持って尋ねてみる。
「先輩はこれからも図書室に通って勉強されるんですか?」
「いや、そろそろ三年生は登校日が減るからな。放課後は塾に通う事になった」
「……そうですか。先輩にお会いできないと寂しくなります」
暗くならないように、出来る限り笑顔で言ったつもりだった。だが、本心では今にも泣き出しそうだった。
「先輩、受験勉強、頑張ってください」
――これ以上、先輩の傍にいたら、泣いてしまう。先輩に心配をかけたくない。
はポケットを探って、手のひらに乗るサイズの小さな箱を取り出した。
「これ、金木犀の香りの香水です。私の気持ちです。受け取って下さい」
小箱を長机の上に置いて、「失礼します」と告げ、返事も待たずには図書室を出た。
秋は終わり、冬がやって来た。図書室では、はなるべくカウンター近くの騒がしい席を選ぶようになった。征士が隣にいない寂しさを、さざなみのような生徒のざわめきがいくらか埋めてくれる気がした。
そして、春が巡り、征士が第一志望の大学に合格したとに教えられたのは、三月初旬だった。ちなみに卒業式は三月一日なので既に終了している。
「今日の放課後、剣道部員でお祝いの会を開くことにしたんだ。部活が終わった後の、駅前のファミレスなんだけど、も来ない?」
「ううん。私は部員じゃないから遠慮しておくよ」
はじっとの顔を見つめた。
「、征士先輩のことが好きでしょ?」
違うとは言えなかった。黙ってこくりとうなずく。
「振られるのが怖いのは分かるけど。の場合、征士先輩も満更じゃない気がするんだよね。を助けて謹慎処分を受けたりしたんでしょう? 先輩がもう学校に来ることはないんだよ? 本当にこのままお別れしちゃって良いの?」
「……でも」
はうつむいて、言葉を濁した。
――先輩に振られたら、子どもの頃の金木犀の思い出も……全部つらい思い出に変わってしまう、そんな気がする。
「まあ、の気持ち次第だからね」
ぽんぽんと慰めるように肩を叩いて、は部活へ行ってしまった。
に言われたからだろうか、その日は久々に金木犀が見たくなった。図書室の静かな席で、窓の外の木をは見つめていた。
「今日は本を読んでいないのか?」
いきなり懐かしい声に話しかけられて、は飛び上がった。静かに微笑んでいる征士を見上げる。
「征士先輩!? 剣道部でお祝いの会があるんじゃないんですか!?」
「ああ。だが、開始にはまだ時間がある。図書室に来たら、君に会えるのではないかと思って、来てみたのだ。相変わらず、ここの席に座っているのだな」
――私に会いに来てくれたんだ!
ドキリとして、は胸元を拳で押さえた。
「冬の間は違う席にいましたよ。暖かくなって来たので、久しぶりにここへ来てみました。……先輩、合格おめでとうございます」
座席から立ち上がり、改まってのの祝辞に、征士が微笑む。
「ありがとう。君も二年生になるのだな。ここの窓辺の席は、四月になったら、日差しがさぞ心地良かろう」
征士の何気ない言葉に、はとっさに頭を横に振っていた。かあっと目頭が熱くなる。だが、自分でも止められなかった。
「……そんなことないです。この席は……私にとって居心地良い席でなくなってしまいました」
ひっくとしゃくり上げて、は征士を見つめた。
「もう、征士先輩が隣にいないから、ここの席にいても、きっと秋になって、金木犀の香りをかいでも、私は寂しいです」
征士の菫色の瞳が大きく見開かれている。はその瞳に向けて、声を絞った。
「私、征士先輩が好きです」
――ああ……、先輩に失恋する星の数、更新だ……。
の心の中のため息が聞こえたかのように、征士は大きく息をついた。
「私はどうやらとんでもない勘違いしていたようだな」
――嫌われた!? 私が告白なんかして、先輩、ガッカリしてる!?
怯えるの胸中を知ってか知らずか、征士は苦笑いを浮かべた。
「君が私に金木犀の香水をくれた時に、恋心を告白してくれたものだと思っていたのだが。君はそういうつもりで、あれをくれたのではなかったのか?」
今度はが瞳を丸くする番だった。
「いえ、あの、あれは……全くそういう気持ちがなかったとは言いませんけど、純粋にお礼のつもりでした。……あの、どうして告白だと思っておられたんですか?」
「帰宅して姉に香水をもらった事を話したら、言われたのだ。金木犀の花言葉は『初恋』だと。てっきり、君に私の気持ちを見抜かれていたのかと思った」
「先輩の気持ち!?」
ふわりと征士が微笑み、柔らかな声音で告げる。の大好きな優しい笑みと声だった。
「幼い頃、金木犀の木の下で会った時から、君が好きだった。金木犀の枝を折ったのも、また君に会いたいと思ったからだ」
――先輩の初恋の相手が私!?
驚きと喜びのあまり、何も言えないでいるに、征士は手を差し伸べた。
「私もが好きだ。志望大学に合格したら、君に交際を申し込もうと思っていた。……、私の恋人になってくれないだろうか?」
は声もなく何度もうなずいた。深く息を吸いこみ、深々とお辞儀する。
「不束者ですが、よろしくお願いします」
「こちらこそ、よろしく頼む」
二人は視線を合わせ、そして、微笑みあった。は幸せな気持ちで、征士の差し出した手を取った。
数々の伝説を残した伊達征士が、最後に恋人を得て卒業して行ったという話が、剣道部員から千石高校に広まるのは、金色の日差しが射しこむ春の訪れと一緒だった。
<終わり>
<あとがき>
征士のキャラソン「風色の瞳」の少女はヒロインだった! というオチです(笑)
思った以上に長文になってしまいました。申し訳ありません。
あと、河原よしえさんの本を読むと、征士の実家は宮城県でも、山形県の米沢寄りの田舎という設定なんです。
伊達政宗公の直系の子孫さんは実在しますし、そんな田舎に住んでませんから、多分!
ということで、私のイメージでは征士くんは仙台市内でも緑の多い住宅街在住です。公式にそむいてすみません。
ちなみにタイトルはAKB48の曲から。ラブソングじゃないけどストレートな歌詞が可愛かったので。
小説TOPへ戻る