朧月

 海辺の丘の上に咲く、見事な桜の大樹の傍に、家の姫、はたたずんでいた。
 その身にまとうのは、上質な衣織物を幾重にも重ねた裾の長い着物で、頭には顔を隠すように薄絹を羽織っている。海から吹き寄せる潮を含んだ風が、薄布を伝わって、背の半ばまでを覆う長い黒髪を揺らしていた。
 中空に浮かぶのは上弦の月、これから満月へ向けて、満ちていく月だ。月の高さから考えても、時刻は丑三つ時に近い。うら若い、それものような、見るからに高貴な身分の女性が、たった一人で出歩いて良い時間ではない。ところがは、夜盗や物の怪の類を恐れる様子もなく、ゆったりと八分咲きの夜桜見物を楽しんでいた。
 桜の下から視線を下ろせば、が立つ丘の下には、緩やかな海岸線が続いている。雲ひとつない夜空の月が海の波を照り返し、辺りをほの明るく照らしていた。
「朧月夜にしくものぞなき……」
 ふと和歌の一句がの唇から漏れた。
「源氏物語ですか、姫」
「あら」
 まさか盗み聞く者がいるとは思いもせず、はおっとりと、声がかかった背後を振り返った。そこには、浅黄色の狩衣をまとった若い従者が肩を怒らせて立っていた。
姫、お探し申し上げました。御寝所に巫女姫のお姿がないと、女房共が騒いでおりましたよ」
 異国の民の血筋でも混じっているのだろうか、月光に映し出される従者の髪の色は淡い茶色で、瞳は深い海を思わせる碧色をしていた。
「こんな夜更けにそぞろ歩かれるとは、お戯れが過ぎます!」
 年の頃は十七、八。声代わりはとうに済んでいるだろうに、少年のような澄んだ声で、若者は語気荒く、を叱りつけた。だが、怒りよりも、主であるを案じる思いが、若者の整った顔にはハッキリと滲んでいる。それと悟ったは素直に謝罪した。
「ごめんなさい、伸。どうしても寝付けなくて、ここに来て海風に当たったら、気分が晴れると思ったのよ」
 呼び捨ての名前に、親しげな口調は、若者が先年、の傍仕えとして選ばれた従者で、常に身近にいる存在のゆえの気安さからだった。主の口調に詫びの気持ちを読み取った伸は、少し声音を和らげて答えた。
「……この場所は、姫のお気に入りの場所ですからね」
 ひらりと袖を振って、周囲の全てを指し示し、はその言葉を肯定した。
「ここには私の好きな物が全てそろっているもの。月と桜と海。満月でないのが残念だけれど。……光源氏が朧月夜の君を見初めたのも、こんな桜月夜だったのかしら?」
 しかつめらしく伸は肩をすくめた。
「大事な儀式の前に、姫が光源氏のような不届き者にかどわかされたら、お守り役の僕がお咎めを受けます」
「まさか」
 は余裕の表情で微笑んだ。
「もうすぐ海神(わだつみ)に嫁ぐ巫女姫に、乱暴を働く愚か者など、この辺りにはいないわ。海神の怒りに触れる恐ろしさを、知らない者はいないもの。それに、私は朧月夜の君のように、一夜の恋に溺れたりもしないわ」
 からかうようには小首をかしげ、被り布を取り外すと、伸に向かって、その愛らしい顔で微笑んでみせた。
「それとも、試しに今宵一夜、私と戯れの恋に堕ちてみる……?」
 の潤んだ瞳、薄く紅の引かれた唇が、誘いに艶っぽさを滲ませる。だが、伸はその艶やかさを軽侮するかのように、わざと視線をそらした。そっけない声で言い放つ。
「深夜に独りでふらつかれるような女人は、僕の好みではありません」
 伸の答えを予測していたのだろう。は朗らかに笑った。
「つれない返事。女房達があなたの噂をしているわよ。誰にもなびかない、氷のような君だと」
「卑しい女共のような、くだらぬことをおっしゃいますな。……さあ、姫、風も強くなって参りました。お早く屋敷にお戻りください」
 忙しなく伸がせかす。潮風が再び、と伸の間を吹き過ぎた。 
「もう戻るわ。でも、あと少しだけ、この月と桜を楽しませてちょうだい」
 甘えるように上目遣いになるに、伸はため息をついた。結局、彼もこの主の願いには弱いのだ。
「御意のままに。ただし、お風邪を召されぬように、これを着て下さい」
 自らがまとっていた衣を一枚脱ぎ、伸はそっとに着せかけた。
「ありがとう。だから、伸は好きよ」
 嬉しげに笑いながら、は若者の香が衣に残っていることも気にせず、無邪気に与えられた衣にくるまった。そんな主の姿を、伸が複雑な表情で見つめていることに、少女はまだ気づいてはいなかった。 

☆★☆★☆

 海を渡って、潮風が吹く。その夜もは桜の下にたたずんでいた。先夜と色目は異なるが、やはり華やかな布を幾重にも重ねた、裾の長い着物をまとい、薄絹を頭から羽織っている。
 今宵の桜は満開。中空に浮かぶのは十三夜、満月まではあとわずかに迫っている。深夜だというのに、少女の瞳に景色がくっきりと映るのは、海の波に照り返す月の光のためだ。だが、桜の下から見上げる月は、淡い桜色に霞んで見える。
 の背後には、従者である伸が辛抱強く控えていた。
 先の夜以来、が一人で屋敷を抜け出す事のないよう、用心深く、常に主の動向を見張っていた結果、今宵の夜歩きの供として、ついてくることになったのだった。だが、むしろこの供連れをは歓迎しているようでもあった。その証拠に、は首だけ回して、背後を振り返り、明るく叫んだ。
「ねえ、伸、今夜のように美しい桜月夜は初めて見たわ。私が嫁いでも、次の春が来て、桜が咲いたら、月夜の晩にはここへ来て、私を思い出してね」
 の願いに、伸は沈黙した。否、答えられなかったのだ。困り顔の従者の顔を覗きこみ、は紅の唇の両端を皮肉気に上げた。
「伸も知っているのね。もうすぐ私がこの世からいなくなることを」
「……めったなことを口になさいますな」
 整った顔をしかめる若者に、まるで教え諭すようにはささやいた。
「海神に嫁ぐというのは、表向きの言葉。月が満ちて、満月になったら、私はこの海に沈められて生贄になる。それが、家の姫に生まれた定め。そうなのでしょう……?」
「どなたがそのようなことを姫にお教えしたのです?」
「女房達は皆、噂しているわ。『お可哀想な姫様。お若い身空で溺れ死ぬなんて』と」
「お止めください、姫。女房共の口さがない言葉など、お信じなさいますな」
 強い口調で伸が言い募ると、ふいには顔を覆っていた衣を外し、桜の枝にかけた。明るかった口調とは裏腹に、その瞳には大粒の涙が光っていた。
「もし、今、私があなたに、私を連れて逃げて、と頼んだら、どこか遠くへ一緒に行ってくれる?」
 の黒曜石の瞳を、伸は碧の瞳で真っ直ぐに見つめ返した。そして、静かに肯った。
「それが姫の望みならば、どこまでもお供いたします」
 ぶつかり合う視線。だが、やがて視線を反らしたのはのほうだった。
「嘘よ。逃げるつもりはないわ」
「儀式が恐ろしくはないのですか?」
 若者の問いには「恐ろしいわ」と呟いてから、今度はゆっくりと頭を横に振った。
「でも、私が逃げても、次の満月には必ず、一族の中から巫女姫が選ばれるわ。私の代わりに選ばれるのは、妹の姫。まだ三つにしかならない、あの子を私の身代わりになんかできない」
 そう言い放つと、は急に駆け出した。一気に丘を駆け下りて、波打ち際に走りこむ。裾をからげて、白い素足を惜しげもなくさらし、は軽やかに水と戯れた。それはあたかも空から舞い降りた天女が、水浴びをしているかのようだった。
姫! 風邪をひきます!」
 主を呼び戻そうと、慌てて水際に駆け寄る伸を、は手招いた。月に照らされて、半ば水に濡れたその姿は、なまめかしくも神々しかった。
「海神に嫁ぐ巫女姫に選ばれたことは、一族の誇り。私が嫁ぐ事で、この地に暮らす者に海の加護がもたらされるのならば、私は喜んで、海神に嫁ぎます」
 まるで、今すぐにも海中に惹きこまれて行きそうな主を、伸は腕を伸ばして、強引に引き止めた。
「この辺りは浅瀬ですが、少し進めば急に深くなります! 潮の流れも速い。危険なことはお止めください!」
 その言葉の激しさに、急に我に返ったのだろう。伸の腕の中で、ぐったりとは体を預けた。軽々と少女を抱き上げて、岸に運んだ伸は、岸に降ろそうとして、間近に見る姫の表情に言葉を失った。そこにあるのは一族の巫女姫でも、仕えるべく主でもなく、ただの一人のうら若い乙女の一途な瞳だった。
「……私の命はもうどうなってもいい。でも、たったひとつだけ、願うことが許されるなら。どうか、忘れないで、伸。今夜のことを」
 波の音と共に、の声が響いた。
「私を忘れないで。例え、この身は海の鱗(うろくず)になっても。……私はあなたのことが好き」
 華奢に見えるが頑丈な伸の身体に、はその胸を投げかけたまま、儚げに微笑んだ。月光の下、濡れた両手で伸の頬を挟む。
 最初に、ついばむように伸に口づけたのはだった。だが、それに激しく応えたのは伸のほうだった。息もできないほどに長く強く、の唇を奪い尽くすかのように、更に深く求めて、何度も口づける。その両腕は少女を失うまいとするかのごとく、強くかき抱き続けた。二人の間に、言葉は何一つ交わされなかった。だが、何よりも互いの唇が、腕が、その想いを語っていた。
 やがて、伸がその腕からを解放した時、少女の瞳に涙の跡はなく、上気した頬は穏やかに微笑んでいた。
「……最期の思い出をありがとう、伸」
 ささやくように呟くと、は海に背を向け、丘を登って行った。丘の上の桜を、更にその向こうの自らの住まう屋敷を目指して。そして、その後を黙々と続く従者の表情は固く、その感情を伺い知ることはできなかった。

☆★☆★☆

 毎夜のようにが通っていた桜の麓の海岸。そこには大勢の人々が集まっていた。
 海岸にはかがり火がいくつも焚かれ、数人の巫女達が舞いながら、祈りを捧げている。そして、その中心には巫女姫たるがいた。巫女の正装である千早―薄手の布で織られており、前を紐であわせるようにして羽織る装束―をまとい、豪奢な髪飾りをつけたは、剣鈴を手に持ち、皆の中心で緩やかに舞っている。
 舞が佳境に差し掛かった時、が動いた。巫女達とそれを囲む観客が自然に道を開けた。ほんの少し、ためらうようには観客を見渡した。しかし、巫女姫を囲む者の中に、伸の姿はなかった。は人々の間の道を踏んで、ただ一人、海岸に向かって歩み出した。
 海岸には人が一人乗れば、充分な、一艘の小船が乗り上げられていた。静かにが小船に乗りこむと、周りに控えていた男達が、一斉に鬨の声を上げて、小船を海のほうへと押し出した。
 大勢の人々が見守る中、風もないのに小船は自然に進んでいく。潮の流れが自然に小船を導いているのだ。伸が以前に言った通り、潮の流れは早く、小船は見る見るうちに沖へと進んで行き、見えなくなった。
 小船が自分をどこへ運んでいくのか、は何も知らなかった。だが、このような小さな船が長く保つはずもないことも、同時に悟っていた。やがて沖に出て、少し高い波がかかれば、たちどころに船は横倒しになり、は海に投げ出され、沈んでいくのだろう。それが、巫女姫としての海神への嫁ぎ方なのだ。
 最後に一目、未練がましく振り返ったが、海岸線にぽつりぽつりとかがり火の灯りが見えるだけで、懐かしい桜の木は最早、の眼には入らなかった。

 ところが、予想外の展開が起こった。潮の流れはを、沖にある小島のひとつに導いたのだった。小島と言っても岩だらけで、中央には波に削られた穴が開いている。その穴に吸いこまれるように小船は島の内部に入りこんだ。穴は洞窟となり、外から見える小島の形以上に深くまで続く洞窟のようだった。
 死を覚悟していたとは言え、このような展開は予想もしていなかった。灯りひとつない暗闇の洞窟に吸いこまれ、は身動きどころか、呼吸すら満足にできず、恐怖にただ固く瞳を閉じて、剣鈴を握ったまま震えていた。

 やがて、小船はカタンという音をして止まった。瞼の奥に明かりを感じ、はそうっと瞳を開いた。途端に驚きのため息が漏れた。
 そこは岩の中に穿たれた二十畳ほどの広間だった。がやって来た小船は、広間の前の半円を描いた天然の波止場に停まっている。そして、広間の一番奥の壁面には祭壇のような物があり、水色に光り輝く一体の鎧兜が収められていたのだった。灯火ひとつない広間が明るいのは、その鎧が自ずから発する光のためであった。
 本能的には理解した。自分の目の前にある光り輝く鎧兜こそが、達一族がずっと奉り続けて来た海神。代々の巫女姫が嫁いできたのは、この鎧兜だと言うことを。
 小船から這い出るように降り、鎧兜に進みよると、はごつごつした岩の床に伏して拝礼した。
「今宵、貴方様の下へと嫁いで参りました。と申します」
 静かに告げる挨拶の言葉が岩に反響して、高く響く。
「どうぞ、今後も我ら一族に、末永い繁栄をもたらしたまえ」
 そして、は自ら命を絶つべく、剣鈴の柄を両手に持ち、刃の部分を我が胸に向けて、真っ直ぐに突きつけた。
 家の巫女姫が持つ剣鈴はただの飾りではない。海で死ねなかった場合に、自ら命を絶つための道具なのであった。船の上で死ねなかった以上、に残された道はただひとつ、この海神の鎧兜の前で自刃することだけだった。
「死ぬな!」
 激しい声がして、の腕が強くつかまれ、剣鈴が跳ね飛ばされた。胸に到達する前、わずかに千早を切り裂いただけの剣鈴が、為す術もなく岩の床を転がっていく。
 次の瞬間、は自分の瞳が信じられなかった。死を目前にしたを止めたのは、先ほどまで広間の奥に空のまま飾られていたと思っていた、水色の鎧兜をまとった鎧武者だったのである。
「貴方は、どなたです!? なぜ、私を止めるのですか?」
 相手は、仮面で覆われていた兜をゆっくりと外し、その顔をあらわにした。
「……貴女は僕の妻だからだ。それが巫女姫の務めのはずでしょう。海神は僕。ならば、貴女は僕のために生きて嫁いで下さらねば」
 聞き慣れた甘くささやく声に、の両眼から大粒の涙が零れた。
「……伸!」
 幼い子どもがすがりつくように抱きついてくるを、伸は優しく受け止めた。
「もう逢えないと思っていたわ」
 泣きじゃくる声を宥めるように、長い黒髪を無骨な鎧がそっと撫でる。
「……許してください。本当の身分を隠して、従者としてお傍にいたことを。僕の本当の名は毛利伸。瀬戸内の海を守る、水軍の一族の嫡男です」
「……でも、どうして、従者などに……?」
 の問いに重々しく伸は答えた。
「本来、家の姫巫女が、海神に嫁ぐ儀式と言うのは、家の姫が毛利家の嫡男に嫁ぐ儀のことなのです。家と毛利家とが血縁関係を結ぶことで、民の力の強化を図ることが、この婚礼の本来の目的なのです」
「でも、誰もそんなことは教えてくれませんでした。代々の巫女は皆、死んだとばかり伝えられて……。どうして真実を教えてもらえなかったのですか?」
「その理由がこの鎧です」
 水色に輝く鎧を見回し、伸は堅い口調で告げた。
「この鎧は毛利家に代々伝わる『水滸の鎧』と言って、水の力を自在に操る力を秘めています。その力は莫大な物で、正しき『信』の心を持つ者以外は扱うことが許されません。もし、この鎧の存在が広く知れ渡れば、鎧を巡って人々の間に争いが起き、この海を守ることもできなくなってしまう。そのため、水滸の鎧の存在は、『海神』という呼称に秘され、隠され続けてきたのです」  
 の細いあごに手を添え、伸は優しく微笑んだ。
「これで、もう真実を貴女に伝えることができます。従者として貴女の傍にいたのは、家の姫が、水滸の鎧の秘密を打ち明けるにふさわしい人物かどうかを確かめるためでした。……どうぞ、お許しを」
「……ずるいわ。あなたは最初から全て知っていたのね」
 唇を尖らせるに、伸は悪戯っぽく笑った。
「あなたが僕を想って下さっていたとは、あの夜まで知りませんでした。……でも、嬉しかった。僕も妻にするなら貴女を選びたいと、従者として仕えるうちに、願うようになっていたから」
 の頬が、恥ずかしさと嬉しさに朱に染まる。そして、と伸は互いの想いに惹かれあうように口づけあった。
 やがて、二人は手をつないだまま離れた。伸はが入ってきた洞窟の入り口と反対方向を指差した。
「行きましょう。あちらにはこの島のもうひとつの抜け道があり、僕の一族の船が僕達を待っています」
「今度はいずこへ行くのですか?」
 の問いに伸は微笑んだ。
「毛利家の城へお連れします。僕達の婚礼の支度を整えて、一族の皆が待っていますよ」
 二人は手と手を取り合い、岩の間の抜け道を歩いて行った。

 誰もいない丘の上、ハラハラと散る桜の大樹の真上には、桜霞に輝く満月が、恋人達の幸せな行く末を願うように明るく輝いていた。

<終>  



<あとがき>
 本当は「神話/THE MYTH」のような、前世の夢と現世の冒険が入り混じった物語にするつもりでしたが、どうしても現世のヒロインと伸くんがラブラブになってくれず、前世バージョンのみでお送りします。伸くんとのラブストーリーは、必ず再チャレンジしますので、とりあえずご勘弁を(平身低頭)
 「朧月」とは、照りもせず曇りもしない春の夜に、月にぼんやりした輪ができ、これを暈(かさ)とよび、この暈が月にかかると、朧月になることを指すそうです。また古典で「月」を愛でるのは、満月の場合のみ。ですので、作中に、半月だの十三夜の月だの、しかも雲ひとつかからず、くっきりはっきりとした天気で出てきていますが、その辺は似非古典物ということで、大嘘つきでごめんなさいm(__)m

小説TOPへ戻る