Eyes to me
早朝の公園はひと気もなく、満開の桜の木々が、澄んだ朝の空気に静かに咲き誇っていた。
は朝の空気を楽しみながら、自宅近くの公園をのんびりと歩いていた。桜の名所として地元では多少、名前も知られるこの公園は、桜が咲く時期の夕方以降は一面の宴会場と化すのだが、さすがに早朝の時間は静謐を保っている。桜の花を見るのが好きなは、花の時期になると、いつも朝の散歩を兼ねて、この公園を散策することにしていた。
桜並木に沿って歩いていると、雫の形をした花びらが一枚、の目の前を舞った。見上げれば、実に枝振りの良い木が一本、枝一面に花をつけて立っている。その見事なまでの美しさに、見上げた姿勢のまま、思わず微笑を浮かべた瞬間、閃光がを襲った。
驚いて振り返れば、少し離れた場所に、いつの間にか一眼レフのカメラを構えた少年が立っていた。呆然とするの視線を受けて、カメラをさっと下ろした少年の頬がかあっと赤く染まる。長めの黒髪に蒼い瞳の少年は、心底申し訳ない様子で深く頭を下げた。
「ご、ごめんっ! 俺、隠し撮りとかするつもりじゃなくて、ただその木を撮ろうとしていたら、急に君が視界に入って来て。あんまり良い表情で笑ってたから、ついシャッターを切っちゃったんだ! 本当にごめん!」
オロオロした口調も、すまなげな色を蒼い瞳いっぱいに浮かべた表情も誠実そのもので、つい『何するのよ!?』と本来なら荒げるはずの声が、「……あなた、誰?」と問いかけるものに変わってしまった。
「俺の名前は真田遼。高校の写真部員なんだ」
続けて遼が挙げたのは、クラスこそ違うものの、と同じ高校と同じ学年だった。
「登校前に桜の写真が撮りたくて、ここまで来たんだ。ここの桜は本当に綺麗だけど、下校時間になると、花見客の場所取りなんかで良い場所は皆、ふさがってしまうから」
蒼い瞳が真っ直ぐにに向けられる。
「君は? この近くの人?」
「私は。家が近所だから散歩に来たの」
同じ高校で同学年だと告げると、遼の瞳が輝いた。
「さん、良かったら、俺の写真のモデルになってくれないか? 四月からの新入生勧誘のための写真展で、部員は全員、写真を展示しないといけないんだけど、良い題材が見つからなくて困ってたんだ。だけど、君と桜を組み合わせなら、良い写真が撮れる気がする」
「私をモデルに!?」
遼の申し出には面食らった。自慢ではないが、は極普通の女子高生で、モデルにとわざわざ申しこまれるほどの美貌でもなければ、曲線美でもないことは、当人が重々承知している。
「……どうして私なの? そんなに良い写真が撮れるって、あなたが考える理由が分からないよ。私、そんなに美人じゃないし」
むしろ、遼のほうがよほど整った顔立ちをしているとこっそりと思う。だが、次の瞬間、遼の見せた表情は、を魅了するほど邪気のないものだった。
「さっきのさんの表情だよ。つい、シャッターを切ってしまうくらい、最高に綺麗な表情で桜を見てた。その様子が風景に自然に溶けこんでいて、まるで桜の女神みたいだって思ったんだ」
「桜の女神?」
「桜は木花咲耶姫(このはなさくやひめ)っていう女神が宿る、聖なる木だって、俺の友達で歴史とか古典に詳しいヤツが言ってたんだ」
女神にまで例えられては悪い気がしないのも事実だった。遼の素直な笑顔に釣られるように、はうなずいていた。
「モデル、やってあげてもいいよ」
「本当かっ!? ありがとう、さん!」
心底嬉しそうに、遼は何度も礼を言った。同学年なのに、なんだか年下の弟のようで、ついはこう口走っていた。
「……私のことはでいいよ。その代わり、あなたのことを遼って呼んでもいい?」
「ああ。じゃあ、よろしく、」
そして二人はがっちりと握手を交わした。遼の手はその人柄を表すように大きく温かかった。
夕方から夜にかけては花見客が邪魔になるということで、二人はそれから毎日、早朝の公園で待ち合わせるようになった。
自分が本当に遼の言うほど、モデルにふさわしい存在なのか、自身は少々、自信がなかったが、それでも撮影会は楽しかった。それは遼の人柄にあった。
遼の写真の撮り方は独特だった。口下手な彼は無理にを笑わせたり、ポーズを取らせたりはしない。「いつもの散歩と同じように、好きなように動いてくれ」と指示を出した後は、ただじっと真剣な表情でをファインダー越しに見守っている。
は桜を見ながら公園を歩き回り、たまに遼を振り返って話しかける。すると、穏やかな返事が返って来る。
そうした会話の中で、遼は自分の写真の撮り方は、父親から学んだものだと説明した。
「俺の父さんは動物生態写真家なんだ。自然の動物はカメラに向けて、ポーズなんか取らないだろう? だから、ひたすら待つんだ。相手が一番良い表情になる瞬間を。写真部の友達は非効率だって笑うけど、俺は他の撮り方は知らないから……」
そうやって見守られるのには、最初はどうも慣れず、どうしても動きがぎこちなくなりがちだったが、そのうちにいつもの散歩と同じように、自由に動けるようになった。立ち止まりたい時に立ち止まり、座りたいときに座り、話したい時に話す。桜を眺めたい時は、ただ無心に眺める。
そして、一週間が過ぎた。満開の桜も徐々に散り始め、緑の枝が目立つようになって来た。
「ここの公園でめぼしい桜の写真は大体、撮れたな」
遼がそう言った時は、は撮影会はもう終わりかと思い、寂しい気持ちになりかけた。だが、遼には別の考えがあった。
「俺の家の裏山に、古い桜の巨木があるんだけど、それがそろそろ満開になりそうなんだ。今度の日曜日、天気が良ければ、撮影に行くつもりなんだけど、も一緒に桜の木を眺めに来ないか?」
は、遼が遠距離通学者であると話していたことを思い出した。
「遼の家って、ここから遠かったよね?」
「そうだな。ここの最寄り駅から電車とバスを乗り継いで一時間、バス停からも三十分くらい歩くから、全部で一時間半ってところかな」
それでも自宅から一番近い高校を選んだと言うのだから、遼も大変だとは思った。変わり者として写真家仲間からも定評のある遼の父親は、山奥の小屋を自宅に定めたため、人里まで出て来るのがひと苦労らしい。
「時間がかかるから、には早朝に出て来てもらわないといけないけど。あと、裏山って言っても、ちょっとしたハイキングコースレベルだから、山歩き用の服装と、靴もトレッキングシューズを履いて来てもらう必要があるな。大丈夫か?」
ハイキングと聞いて、は面食らった。
「そんな格好でモデルになるの?」
「いや、モデルはいいよ。俺は趣味のトレッキングで慣れてるけど、は山歩きだけで大変だと思うから。ただ、本当に綺麗な桜だから、見て欲しいと思ったんだ。迷惑なら断ってくれて構わない」
「ううん。見てみたい」
桜への興味と、遼ともう少し関わっていたい気持ちが伴って、思わずはその誘いにうなずいていた。
日曜日は雲ひとつない絶交のハイキング日和となった。
は急遽、準備したハイキングの服装で、遼の自宅最寄りのバス停に降り立った。バス停までは遼が自転車で迎えに来てくれていた。遼の後ろに乗せてもらい、細い山道を走る。やがて森の中にぽつんとできた草地が見え、小さな山小屋が立っているのが分かった。
「あれが俺の家」
遼が指差す。木々の間の緑の草地に建てられた遼の自宅は、丸太のテラスのついた、割と小粋なロッジだった。
「遼は毎日、ここから通学してるんだ。すごいね」
「子どもの頃から父さんについて日本中を旅していたし、小学校の時はここから山道を十五キロ歩いて通っていたくらいだから、大したことないよ」
「十五キロ!?」
遼は文字通り自然に育まれて成長した少年なのだと知り、は改めて感心した。
家の中に入ると、丸太作りの内装に、昔ながらの囲炉裏があって、天井にはランプが下がっている。壁のあちこちには遼の父の作品と思われる動物の写真が飾ってあった。極端に私物の少ない中、大事そうに置いてあるのは、どちらも使いこまれた風貌の、一眼レフのカメラとサッカーボールだった。
「そう言えば、遼はサッカー部も兼部してるって言ってたね」
「ああ。小学校からずっとサッカー部なんだ。来月に試合があるから、来週から放課後は終バスの時間までグラウンドで練習しないといけない。空いた時間は写真部に行くだろうし、今月でゆっくりできるのは今日が最後なんだ。晴れてくれて本当に助かった」
が室内を興味深く眺めている間に、遼はお茶を淹れて出してくれた。受け取って一口飲む。緑茶の温かさと渋みが喉を潤して、ホッと息をつく。そこでふと、遼がお茶を淹れるために、囲炉裏を使っていなかったことには気づいた。辺りをきょろきょろ見回して、奥のほうにキッチンが増設されているのを見つける。
「あ、キッチンがあるんだね。外から見た時は、電気もガスも引いてないのかと思ったよ」
「昔はそうだったんだ。今は電気は通ってるし、プロパンガスもあるよ。電話だって通じてる。囲炉裏とランプが残してあるのは、ほとんど父さんの趣味……って言っても、撮影旅行に出かけてばかりで、滅多に帰って来ないんだけど」
「お母さんは?」
何気なく聞いてからは後悔した。
「母さんは俺が生まれてすぐに亡くなったんだ。俺は顔も知らない」
「ごめんなさい。余計なことを聞いて」
遼は明るい顔で頭を横に振った。
「気にするなよ。寂しいと思ったことはないんだ。子どもの頃からずっと、俺の傍には白炎がいてくれたから」
「びゃくえん?」
「白い炎と書いて白炎。俺の友達だ。一緒に山を歩いていたら、逢えるかもしれないな」
それ以上、遼は説明しなかった。山の生き物らしいということまでは想像がついたが、どんな動物かまではには分からなかった。
遼の家で少し休憩した後、二人は遼の言う桜の古木を見るために出発した。山に慣れないを気遣って、先に立った遼は、ゆっくりしたペースで導いてくれた。獣道のような山道は少々、歩き辛かったが、険しいところでは遼が手を引いてくれたし、山の緑が織りなす木陰と春先の涼風のおかげでひどく汗をかくこともなく、歩くことが心地良いくらいだった。
一時間弱、獣道のような山道を登っていくと、ふいに目の前が開けた。
ぽっかりとした山の中腹に草地があり、その中央に大きな桜の木が、枝一面に花をつけてそびえていた。
「……すごい……!」
他に言葉もなく、ただは感嘆のため息を漏らした。桜なら地元の公園で見慣れているつもりだったが、こんな空一面に広がるような大木を見るのは、生まれて初めてだった。そっと近づいて、間近な枝を覗いてみる。小さめの淡い紅色の花は、良く見れば一重咲きのようだった。リュックを下ろしてカメラの準備をしながら、遼が説明する。
「父さんが言うには、この桜は寿命の長い種類で、古いものでは千年以上咲くらしい。この木も数百年は経ている物だそうだ」
「……そんな昔から、ここにいて、きっと色んなものを見つめて来たんだね」
そっと幹に触れてみる。ごつごつとした木肌はひんやりしていた。見上げると、枝の間から覗く青空に薄紅色が映えて、その対比の鮮やかさに吸いこまれてしまいそうだった。
「遼の言う女神様が宿る木があるとしたら、きっとこんな木のことを言うんだね」
「そうだな」
振り返って、遼の様子を確認したところ、既に三脚が立てられ、撮影の準備が出来上がっている。は慌てて、桜から離れた。
「じゃあ、邪魔にならないように、私は少し離れたところで見てるね」
「ああ。でも、遠くには行くなよ」
念を押されて、苦笑する。
「行かないよ。遼とはぐれたら、帰り道が分かる自信がないもの」
の答えに安堵したようにうなずいて、遼は早速、撮影を始めた。撮影の邪魔にならないように、少し離れた場所では桜と遼を見物していた。時折、カメラを下ろし、真剣な表情で桜を見る遼は、彼こそ写真の一枚にふさわしいのではないかと思えるほど、凛々しかった。遼が何本かフィルムを取替え、ある程度、時間が経つのを待って、は声をかけた。
「遼、ちょっと休憩しない? 実はお弁当を作って来たんだ」
「弁当?」
振り向いた遼の顔がぱぁっと笑顔になる。その素直さを微笑ましく感じながら、は弁当箱を差し出した。中身は鮭などの具入りおにぎりと唐揚げと卵焼きとポテトサラダという、ベーシックな物だ。
「弁当なんて作ってもらったの、久しぶりだ。ありがとう、」
カメラを置いて、美味しそうにおにぎりを頬張る遼に、は照れた。食事が終わると再び遼は撮影を続け、は撮影する遼をひたすら眺めていた。
夕方近くなり、納得できるだけの写真を撮った遼に伴われ、は山を降りた。結局、『白炎』という遼の友達の正体は分からず仕舞いだった。
それから一ヶ月間、自身もあれこれと忙しく、遼と連絡を取ることはなかった。一ヶ月が過ぎた頃、昼休みの教室にを探して遼が現れた。
「さん、五組の真田くんって人が、あなたを呼んでるわよ。廊下で待ってるって」
クラスメートに声をかけられ、は食べかけのお弁当を置いて、教室を出た。廊下には遼が笑顔で立っていた。
「元気だったか?」
「うん。遼こそ、サッカーの試合はどうだったの?」
「決勝戦まで行ったけど、最後に負けてしまったんだ。のことは気にはなってたんだけど、部活が忙しくて、連絡も取れなくてごめん」
深々と頭を下げられて、は慌てて、両手を振り、気にしていないことをアピールした。
「私は気にしてないよ。私も忙しかったし、遼も試合があるって言ってたもんね。……今日は顔を見せに来てくれたの?」
「ああ。それと、写真部の写真が出来上がったから報告しようと思って。昨日の放課後から、購買部に近い渡り廊下に、ボードを用意して展示しているんだ。良かったら、一度、見に行ってやってくれ」
購買部では昼休みにはパンなどの軽食を売り出す他、学校生活に必要なシャーペンや消しゴムなどの雑貨類を販売するコーナーが置いてある。全校生徒がほぼ確実に利用するから、展示場所としては最適なのだろう。
「の写っている写真は、欲しがるんじゃないかと思って、一通り、焼き増ししてあるんだ。悪いけど、今日の放課後、写真部まで取りに来てくれないか?」
「分かった。展示のほうも行ってみるね。わざわざありがとう」
「じゃあ、また」
もう一度、ニコリと笑って、遼は手を振って立ち去った。
放課後、は写真部に行く前に購買部へ立ち寄った。自分の写真が全校生徒の目の届くところに掲示されているというのが、やはり気になった。
遼の言った通り、購買部に行く途中の渡り廊下に、生徒の通行の邪魔にならないよう、窓辺に寄せて、木製のボードが並んでいた。購買部に買い物に来たのだろう。幾人かの生徒が、ボードの前に立って眺めている。何気ない素振りで、は生徒たちに加わった。
街中や校内を写した風景写真や、ペットらしき犬や猫を写した動物写真が多い中で、遼の写真はすぐに見つかった。桜の鮮やかな薄紅色がパッと視界に飛びこんで来たのだ。
例の古木を写した幾枚かに混じって、の写真が数枚飾られていた。から見ると、実に能天気な顔で桜を見上げている自分や、桜の木の下で座っている写真、何か遼と会話をした後だろうか、楽しげに笑っている写真が飾ってあった。
モデルになることを承知していた時点で覚悟していたものの、やはりこれだけの写真の中に、自分が混じっているというのは気恥ずかしいもので、の頬は知らず火照って来た。他の写真を見ている生徒に気づかれないうちに、赤い頬のまま、はボードの前から立ち去った。
写真部の部室までやって来て、ノックしようとドアに手を伸ばした時、ふいに室内から大きな声が聞こえて来た。
「真田の写真だけど、モデルに可愛い子を見つけて来たじゃないか! 上手いことやったな!」
「やっぱり真田は顔がいいから、モデルを頼んでも女の子に断られないんだよな。羨ましいぜ」
からかうような声に混じって、「そんなことありません」と否定している遼の声が聞こえて来る。どうやら仲間の部員にのことでからかわれている最中らしい。タイミングの悪い時に来てしまったものだと、はドアをノックするのをためらった。
「あの女の子とは付き合ってるのか? 部室に連れて来いよ」
「違います。――さんにはモデルをお願いしただけで、別に付き合うとかそういうことは……」
「あれ? でも、先月、真田の家に遊びに来て、ハイキングしたとか言ってなかったか? デートしてんじゃん」
「いや、確かにハイキングには行きましたけど……」
なんだか会話の雲行きが、徐々に怪しくなり始めた。写真は今日のところは諦めようとは決め、写真部のドアから離れた。最後にの耳に届いたのは、遼のやけにキッパリした声だった。
「とにかく、さんと俺は何も関係ありません。ただモデルを頼んだだけです。俺は恋愛なんてしないと決めているんです」
帰り道、とぼとぼと自宅への道を歩きながら、は深くため息をついた。写真部での遼の会話を聞いてしまってから、なんだか気分がひどく重かった。
と遼の関係は、被写体と写真家、それ以上でもそれ以下でもない。『何も関係ない』と遼が言ったのは正しい。
だが、初めて会った時から、毎朝、公園で待ち合わせて撮影をし、遼の自宅へお邪魔したり、桜の古木を見せてもらった。そうして一緒の時を過ごすうちに、遼と多少なりとも親しくなれたように感じていたのは、だけだったのだろうか。
「せめて『関係ない』じゃなくて、『友達です』くらい言って欲しかったな」
ぽつんと呟くと、何故か涙が出て来た。心の奥でもう一人の自分が『違う』と言っている。遼に本当に言って欲しかった言葉は、他にある、と。
ごしごしと目をこすっていると、もうひとつ言葉がするりと零れて来た。
「桜が見たいな」
もう一度、山に登って、あの古い桜の木を見上げることができたら、この重い気分も軽くなるような気がした。そうと思ったら、はたちまち、いてもたってもいられなくなってしまった。
『あの山にもう一度行けば、桜のところまで辿り着けるかもしれない』
翌日、は学校へ行く代わりに、一ヶ月前に乗ったのと同じ方角へ向かう電車に飛び乗った。
『桜を見に行くだけ』と自分に言い訳しながら、本当は少し遼に会うのが怖かった。昨日は、約束したのにも関わらず、写真を受け取りに行かなかったのだ。律儀な遼のこと、教室まで届けに来るかもしれない。その時、どんな顔をして写真を受け取ればいいか、分からなかった。
目的の駅からバスに乗り換え、覚えのあるバス停で降りて、後は遼と自転車で走った道を歩いて行った。そのうち、遼の家が見えて来たが、そっちの方角には進まず、山道へ足を運んだ。
さすがに遼と一緒の時のようにはいかず、息を切らしつつ、時折、険しい道に足を滑らせながら、なんとか前回の倍の時間をかけて、あの古い桜のあった場所まで辿り着いた。
分かっていたことだったが、桜はとうに散って葉桜になっていた。散った花びらの名残でもないかと、未練がましく地面を見回してみるが、青々とした下草に、花びらの欠片も見えない。疲れが一気に押し寄せて来た気がして、はガックリと桜の根元に腰を下ろした。
しばらく座っていると腰が冷えて来た。さすがにいつまでも座りこんでいるわけにいかないことはにも分かっていた。
「……帰ろうかな」
呟いてみても、未消化な気持ちが残ってしまって、立ち去り難かった。そこで思いついたのが、他に咲いている山桜がないかということだった。
試しには、少しだけ近くを散策することにした。ほんの少し、桜のある中腹から、更に上へと向かっている山道を登ってみる。すると、ざあざあと水の流れる音が聞こえて来た。
「川でもあるのかな」
呟いて、今度は水音に向かって、山道を逸れて下草をかき分けながら歩き出す。音が徐々に近づいて来たと思ったその時だった。ふいに足元がぐらついて、は滑り落ちた。水音に気を取られて、足元に注意していなかったのがいけなかった。下草に隠れて、地面が途切れていることに気づかなかったのだった。着地と同時に左足首が一瞬、ぐにゃりと曲がり、悲鳴を上げる。
「痛たた……!」
どうやら足をひねったようだった。痛みのあまり、うずくまった姿勢のまま、それ以上、声が出なくなった。
見上げてみれば、落ちた場所はすり鉢型の穴で、周囲は切り立った崖状になっており、数メートルとは言え、片足が使えない状態では登れそうにない。一方、足はズキンズキンと痛みを伝えて来る。この調子では捻挫してしまったに違いない。
『……どうしよう……』
歯を食いしばって考える。このままうずくまっているだけでは、誰かに見つけてもらうのは不可能に近い。かと言って、この足では動くに動けない。気楽に考えて山道を反れた己のうかつさを呪いながら、ゆっくりと立ち上がる。立っただけで、左足が抗議するかのように、痛みを増した。
「……なんとかして、ここを登らなくちゃ」
両手片足を駆使して、這い上がろうとするが、何度やってもずるずると滑り落ちてしまう。その間、足の痛みはますますひどくなって来る。
何度目かに滑り落ち、自らの不甲斐なさに唇を噛んだ時、ふいに何かが自分を見下ろしている気配を感じた。
土ぼこりで汚れた顔で崖の上を仰ぎ見る。途端にの呼吸が止まった。
白い虎。残雪を思わせる純白の毛に、黒い縞を浮かび上がらせた、猛獣がそこに立っていた。
白虎の存在に気づいた時、が感じたのは、恐怖ではなく、感動だった。こんな大きくて強くて美しい生き物が自分の目の前にいる。それは足の痛みすら、一瞬、忘れさせるほどの新鮮な驚きだった。
白虎の茶色の瞳が真っ直ぐにを射すくめる。
「……え?」
通常、野生の獣は人と目を合わせない。交わることがあれば、それは敵意の証となり、人は攻撃の危険に身をさらすことになる。だが、に向けられた白虎の瞳に浮かぶのは、明らかな知性の輝きであり、包みこむような穏やかな光だった。色こそ違うが、その瞳の輝きに似た瞳をは知っていた。知らず、その名を口走る。
「……遼に似てる……?」
「グルルル」
白虎はうなると、ふわりと飛んだ。そのまま優雅な動きでの傍に着地する。
「え? え!?」
が面食らっている間に、白虎はの目の前でペタリと伏せをした。まるで、その背に乗るようにと、言っているようだった。
「……もしかして……背中に乗せてくれるの?」
「がう」
伏せたままで白虎が吼えた。の問いが通じたようなタイミングの良さだった。更にがためらっていると、パタパタとうながすように尾が二、三度振られた。
の心の中で畏れと好奇心が戦い、ついに好奇心が勝ちを占めた。は左足をひきずりながら、ゆっくりと白虎に触れた。白虎は慣れた猫のようにピクリとも動かない。
「乗っちゃうからね。後でダメって言っても知らないからね」
まるで人に話しかけるように白虎に話しかけ、は思い切って「えいっ」と白虎の背に這い登った。ふわふわの毛は柔らかく、なめらかだった。足に負担をかけないように、しがみつくようにして両腕を首元に回すと、ゆっくりと白虎が立ち上がった。そして、まるでの重さなど全く感じていないように、軽やかに崖の上に飛んだ。
そこで降ろされるのかと思ったが、白虎はが進もうと思っていた方向に、下草の間をリズミカルに進んでいった。白虎の体温を感じながら、その背に乗って風を受けて走るのは、まるで飛んでいるような気分で、は夢心地だった。道は下り坂になり、やがて小川に辿り着いた。
再び白虎に伏せの姿勢を取られ、は「ここで降りろって言うの?」と尋ねた。
「がう」
再び返事が返ってくる。諾と受け取ったは、素直に白虎の背から滑り降りた。
「痛っ!」
地面に足をつけた途端、忘れかけていた痛みが蘇る。すると、白虎は左足の靴をくわえて、『脱げ』とうながしているように軽く引っ張った。そして、小川を振り返って、「グルルル」とうなった。
「もしかして、川で冷やせって教えてくれてるの?」
「がう」
はこの虎と会話を交わしているのが楽しくなって来た。
「分かった。ここまで連れて来てくれてありがとう。なんとかやってみる」
痛みのある足をかばいながら、紐でしっかり縛ってあるトレッキングシューズを脱ぐのは、ひと苦労だったが、なんとかやってのけた。厚手の山用の分厚い靴下も脱ぎ、裸足になる。案の定、左足首が赤くなってうっすらと腫れていた。
ゆっくりと這いずって進み、小川に左足を浸す。途端にため息が漏れた。小川は想像以上に冷たく、腫れた足に心地良かった。
「グルルル」
白虎はうなると、ひげの生えた頬をの頬にこすりつけた。そして、尻尾を一振りすると、そのまま来た道を今度は飛ぶような跳躍力で引き返していった。白虎の軽やかな走りに見とれているうちに、その姿は森の中へ消えてしまった。
しばらく呆然としていただったが、訳も分からない山奥に置き去りになってしまった現状に、ハッと気づき、頭を抱えた。
崖下でもがいている間に想像以上に時間がかかっていたようだった。見上げてみれば、日がだんだん落ちて来ているのが分かる。だが、その場所を動くことはできなかった。第一、動いたところで、どちらへ進めば、帰れるのかも分からなかった。
このまま夜明かしする覚悟を決めかけた頃、再び軽やかな足音が聞こえた。
「虎さん?」
振り返ったの目の前に、白虎は姿を現した。しかも、今度はその背に遼を乗せていた。純白の虎にまたがる遼の姿は神秘的に見え、思わずは何故、遼がここにいるのかという疑問を抱く前に、その姿に見とれてしまった。
遼は白虎から飛び降りて、に駆け寄った。
「!? 怪我をしたのか!? 大丈夫か!?」
真っ直ぐな蒼い瞳で心配そうに見つめられ、は謝った。
「ごめんね。足を捻挫したみたい。その虎さんがここまで連れて来てくれたの」
「足を見せてくれ」
遼のうながすまま、素直には足を差し出した。の足を触診した遼はホッと息をついた。
「このくらいの腫れ具合だったら、軽い捻挫だな。骨折とかじゃなくて良かった」
そして、次の瞬間、鈍い音と共に、の頬に鋭い痛みが走った。遼がの頬を叩いたのだった。
「どうして一人で慣れない山に来るような真似をしたんだ!? この山には熊やイノシシだって出るんだ! 春先に目覚めたばかりの飢えた熊に出くわしていたら、死んでいたかもしれないんだぞ!?」
叱りつけるような口調で言われ、は深くうなだれた。
「……ごめんなさい」
「謝って欲しいんじゃない。理由が知りたいんだ。昨日だって、部室に来なかったじゃないか」
鋭い蒼い瞳で睨まれて、少しためらった後、は正直な思いを口にした。
「私、昨日、写真部の部室の前まで行ったんだよ。そうしたら、遼が他の部員の人にからかわれていたから、入れなくて……。私のことを遼が『関係ない』って言ってたから、すごくショックだったの」
遼も思い当たるフシがあったらしく、黙りこんだ。
「遼に私のことをただの被写体とは思って欲しくなかった。……私、遼と一緒にいるうちに、遼のことが……好きになっていたから」
うつむくの瞳から涙が溢れた。慰めるように白虎がペロリとの頬を舐める。
「ごめんね。迷惑だよね。私はただのモデルだもんね。恋愛なんてしないって言ってたもんね」
泣きながら謝るに向かって、搾り出すように遼が声を上げた。
「ごめん。があの時、聞いていたとは知らなかったんだ」
言葉を途切らせ、遼はなんと言おうか迷っているようだった。そして、思い切ったように話し出した。
「俺は以前、生まれて初めて、守ってやりたいと思った女の子を、守りきれずに、目の前で死なせてしまったことがあるんだ。だから、ずっと誰も好きにならないって決めていた。また守りきれずに失ってしまうのが嫌だったんだ。……でも、さっき、この川にいるを見て、俺が来るのが遅れていたら、が死んでいたかもしれないって気づいた時、……俺はまた、大切な人を失ってしまうのかって思って、心底怖くなったんだ……」
遼の腕がの体に回され、ギュッと抱きしめられた。
「俺もが好きだ。を失いたくない」
シンプルだが真っ直ぐな答えだった。の頬を今度は嬉し涙が伝った。
その後、二人は何かをうながすような白虎の唸り声に我に返った。から離れて、空を見上げた遼が呟いた。
「もうすぐ日が暮れる。早く山を降りないと。……歩けるか?」
「今はまだ無理だと思う」
「じゃあ、ちょっと待ってくれ」
遼は背に負っていたリュックから大きめのハンカチを出すと、三角の形に折り、の左足を軽く固定した。
「このまま白炎に乗せてもらって、山を降りよう。後は自転車に乗せていくよ。それで、医者にきちんと診てもらったほうがいい」
は遼が白虎のことを『白炎』と呼んだことに気づいた。
「白炎? この虎さんが遼の言っていた白炎なの?」
ずっと険しい表情を浮かべていた遼に、少し笑みが戻った。
「ああ。俺が子どもの頃からずっと一緒だった、大切な友達なんだ。の怪我のことも白炎が教えてくれた。……なんだかは気に入られたみたいだな」
「がう」
遼の言葉に同意するように白炎がうなり、甘えるようにの手のひらに額をすりつけた。この不思議な白虎ならば、遼の友達だという話も、の異変を遼に伝えたという話も、は素直に信じられるような気がした。
白炎の背に揺られて、と遼は山を降りた。そして、今度は遼の漕ぐ自転車に乗せられて、は整形外科まで連れて行ってもらうことになった。
後部座席で遼にしがみつきながら、はボードを見た時から疑問に思っていたことを尋ねた。
「そう言えば、ボードの写真の中に、一番最初に私を撮った写真はなかったね。やっぱり隠し撮りだから、あまり綺麗に撮れなかったの?」
の問いに遼の体がこわばった。
「……いや。本当は一番、出来が良かったんだ」
「出来が良かったのに出さなかったの?」
少し口ごもった後、遼は白状した。
「がすごく綺麗に写ってたから、他の男に見せたくなくなったんだ」
子ども染みた理由に、プッと思わずが吹き出す。
「笑うなよ」
そう言う遼の耳が赤くなっている。その背に体を預けながら、は微笑んだ。
春の夕焼け空に、自転車に乗った二人の影が長く幸せそうに寄り添っていた。
<終わり>
<あとがき>
イベント販売用に製作した、CD−R版ドリーム小説に掲載していた遼のドリーム小説です。
CD−Rですので、焼き増しすれば、何枚でも作れるのですが、
最初に作った枚数が完売しましたので、若干修正して、サイトに掲載することにしました。
購入して下さった方申し訳ありません。
次はいつ更新できるかお約束できませんが、気長にお待ちいただけるとありがたいです。
小説TOPへ戻る